[危険]迷惑料1000円のオファーは危ない![大幅加筆]

今、情報商材で動画やノウハウを無料プレゼントした上で、役に立たなければ、迷惑料で1,000円もらえるという情報があるらしいが、気をつけろ!その1,000円はどうやって受けとるのか?受けとれば、口座番号、氏名、確認用の電話番号、住所それらの物がすべて相手にわかる。そもそも、その商材を作って、しかも1,000円渡すという、その財源はどこにあるのか?それをよく考えろ!払う側は、確実に回収するつもりだから、それだけの投資をしてくる。

OKWave」より

[質問]

カードで申し込みした記憶が無い(無料のCDをチェクしたかも)お金がおちる。停止方法教えて・◯◯◯◯◯からの請求でカードから落ちる。   助けて

[回答]

(中略)その後何度言っても、DMを嫌がらせで送って来ています。訴えるぞ!と書いたら、返事して来ません。

マーケティングも「すばらしい方法」で、売り上げが止まらない程だ。と言っていますが、知れ渡った「今なら○○円で買える!」とか、「今申し込むと、DVD限定○枚、プレゼント!」など陳腐な方法です。しかも、アフターフォロー一切なしで、どんどん売り込みだけしてくる。

[回答]

(中略)しかし、これで最後の引き落としだと思ってクレジットカードの明細を見ると、更なる請求が上がっていた。2チャンネルなどで自分と同じようなパターンの人がいて、その人は、引き落としがとまった数ヵ月後に数万円の架空請求が上がっていたという。

この記事は上の質問、回答とは無関係です

今、情報商材で「儲ける」ための動画やノウハウを無料プレゼントした上で、役に立たなければ、迷惑料で1,000円もらえるという情報があるらしいが、気をつけろ!

その1,000円はどうやって受けとるのか?受けとれば、口座番号、氏名、確認用の電話番号、住所、それらの物がすべて相手にわかる。

そもそも、その商材を作って、しかも1,000円渡すという、その財源はどこにあるのか?それをよく考えろ!払う側は、確実に回収するつもりだから、それだけの投資をしてくる。

財源は、連絡先のわかる相手から、搾取して確保する。そのための名簿作りが、そのサービスだ!一度、個人情報を抜かれたらしつこいぞ。

その情報商材を宣伝している奴は、頭が悪いから、自分自身が引っかかっている事にまだ気づいていない。かわいそうだが、そいつ自身も犠牲者ではある。

以下は2013年4月9日13:00に加筆

見込み客リストの収集

同じ相手にダイレクトメールをしつこく送るというのは、その相手が金を払う見込みがあると判定されたからだ。申し込んだら無料でなにかをくれるという場合、見込み客を集めるという目的がある。

見込み客を探すために、応募者を募って無料サンプルを配るということは、どの業界でもやっている手法で「化粧品サンプル」であったり「試食サンプル」であったりするものは、その製品に興味がある対象を知るために配る。

まったく興味がないものに、わざわざ申し込む人は少ない。申し込むということは興味があるからであるとみなして、集中的にセールスをかける。サンプルを気に入ってくれたなら、なおさら購買率は上がるだろう。最初は「無料サンプル」であっても、最終的に収支が合うという計算があるからタダで配るわけだ。

「無料サンプル」というのは品物を売るための手法である。

このこと自体は悪いことだとは思わないし、「よい製品」をサンプルにした結果、気に入ってもらえたのであれば、それは「品物」がよいものなのだ。試供品によって、「よい製品」を知ってもらう機会を作るのは悪い事とは思わない。

売れる製品の作り方は企業秘密である

品物が売れれば売れるほど、企業の利益も増す。人気がある限り売れつづけるだろう。そして、その製品の詳細は「企業秘密」である。「サンプル」を無料で配ることはしても、作り方を無料で公開する事は絶対にない!おいしいものを食べさせてくれる名店で「秘伝のタレ」の作り方を公開するだろうか?しないのではないか?

企業なら、人気商品は独占したい。「企業秘密」が表に漏れれば、似た製品を売り出す商売敵が増える。よそでも似た製品を販売されれば、自社の収益は必ず下がる。

では、「稼ぐ」ための手法、「儲ける」ための手法を無料で知らせるとはどういうことだろうか?「稼ぐ」ための手法を公開するということは、例えれば「秘伝のタレ」を公開するということに等しい。つまり、「稼ぎ方のノウハウ」を表に出すということは相対して「自分自身が稼げなくなる」ということだ。

そんなことをどうしてするのだろうか?しかも無料で!配る側はなぜ配るのか?その理由は熟考すべきである。最後に、もういちど繰り返す。

その1,000円はどうやって受けとるのか?受けとれば、口座番号、氏名、確認用の電話番号、住所、それらの物がすべて相手にわかる。

OCN月額980円のLTE対応データ通信サービスを開始

業界最安値、月額980円の定額でLTEに対応した高速データ通信サービス

2013年4月8日(月)の本日、業界最安値、月額980円の定額で、LTEに対応した高速データ通信サービスが開始された。サービスを開始したのは、OCNを運営するNTTコミュニケーションズ。

OCN モバイル エントリー d LTE 980」という名で、1日あたり30MBまでLTEが利用できる。サービスはNTTドコモのネットワークを利用したもの。

30MBを越えると、24時までは速度が最大100Kbpsに制限されるが、それまでは下り最大100Mbps、上り最大37.5Mbpsで通信可能。日付が変わるとデータがリセットされて、再び高速データ通信が可能になる。

SIMカードは通販で購入できる

パッケージは標準SIMとマイクロSIMの2種類。価格はいずれも3150円。しかも、最低利用期間の設定はない上、初月の基本料金は無料。

SIMカードを購入した後、パッケージの記載通りに開通手続きを行えば、24時間365日いつでも即時に利用が始められる。

NTTコミュニケーションズによる詳細ページ
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」の提供開始について

水揚げ好調な「ホタルイカ」のわたに肝脂質を減らす効果があった!


時事ドットコムの記事より

先月解禁されたホタルイカの水揚げが好調で、昨年に比べ3倍に増えているそうです。

その結果、今年はお値段もお手頃で、ボイルしたホタルイカの卸値は去年に比べて半値近い水準とのこと。時事ドットコムのニュースによると約400グラムのトレー1枚当たり500円前後の価格で取引されています。

時事ドットコムの記事「ホタルイカがお手頃=富山湾で好調な水揚げ
[通販]肝臓にやさしいおつまみ! 「富山湾の神秘」 ホタルイカ(お刺身)…たっぶり3人前

R 楽天市場で「ホタルイカ」を探す!

ホタルイカのわたに肝脂質を減らす成分があった

その「ホタルイカ」の内臓に、肝脂質を減らす成分が含まれていることがわかりました。詳しいことは5月24日から名古屋大学で開かれる日本栄養・食糧学会で発表されるそうです。

情報ソース:Yahoo!Japanニュース「ホタルイカで肝脂質低減=わたに有効成分―富山短大など

このデータは、富山短期大学の竹内弘幸教授が、香川大学農学部、富山県食品研究所と共同で行なった動物実験で確認されました。乾燥粉末にしたホタルイカのわたを餌に混ぜてラットに2週間与えたところ、通常の餌を食べたラットと比べて肝脂質が約25%減少したそうです。

スルメイカのわたでも同じ実験をしたところ、同様に肝脂質の減少が確認されたということなので「イカのわた」に肝脂質を減らす成分があるようです。

ところで「肝脂質」とは何でしょうか。これが増えると「脂肪肝」という状態になります。

脂肪肝とは|脂肪肝の症状・改善・食事療法・原因」より

皮下や内臓に中性脂肪がたまると肥満になりますが、肝臓にたまると脂肪肝になります。つまり、脂肪肝とは、肝臓がフォアグラのような状態になったといえば、わかりやすいかもしれません。健康な肝臓でも3~5%の脂肪を含んでいますが、5%を超えた場合を脂肪肝といいます。

CTによって撮影された脂肪肝
CTによって撮影された脂肪肝
Wikipedia」より

Wikipedia」によると実は、ガチョウや鴨の肝臓を強制肥育によって肥大化させた高級食材「フォアグラ」も脂肪肝なんだそうです。

問題なのは、この脂肪肝には自覚症状がないことで、気づかずに放っておくと動脈硬化を始めとする、さまざまな生活習慣病を引き起こす恐れがあります。

改善するためには脂肪分を減らすダイエットが基本ですが、タウリンを含む食品を食べることも良いそうです。今回の実験では、さらに有効な食品として「イカのわた」が見つかったわけです。

肝臓に脂質が過剰にたまる脂肪肝の人は国内で1000万人を超えると言われていますから、子供を含む日本の全国民の10数人にひとりはそうであると言えます。竹内教授らのグループは今後、人への効果を確認する実験や有効成分の特定を目指して研究を続けてくれます。


勝者の心理 – 情報商材が嫌いな理由

本気でスポーツをやっていた人間なら分かると思うけど、勝つためには努力をする必要がある。選手というのは、自分も努力をしたから、相手の凄さが理解できる。強い選手というのが、勝つためにどれだけの努力をしたかが想像できるから、勝者をリスペクトできる。

それは仕事においても同じで、同業者であればどこに苦労するかというのがわかる。だから同業者同士は理解し合える部分がある。ところが情報商材の宣伝を見てもまったく理解できるところがない。これはなぜだろう。

「毎日数分、簡単な作業をするだけで、誰でも月収何万円」

こういうキャッチコピーがまったく理解できない。実際に利益を上げている人間なら通じ合える部分というのが、どこかにあるものだ。しかし、このコピーにはそれが、欠片もない。なぜだろう。

毎日数分」では絶対に稼げない。簡単には「誰でも」収入を得ることはできない。そんなことは努力をしたことがあるアフィリエイターなら、必ず理解できる部分だ。この情報商材を作った人間は、本当に利益を上げた経験があるのだろうか?成功体験をしているのだろうか?

こういう宣伝をブログに貼っているバカは、おそらく成功体験がないのだと思う。あれば、違和感を感じないのだろうか?そもそも、このキャッチコピーには、本気で努力をしているアフィリエイターへのリスペクトが欠けている。

アフィリエイトで成功するのがどれだけ大変かわかるか?売上を出しているアフィリエイターならそれが理解できる。利益を出すまでに、どれだけの試行錯誤を経験するか、苦労するかがわかる。それがわかれば、こんなキャッチコピーは決して書けない。

スポーツで努力をしている人間が、「そんなもの努力しないでも簡単に勝てるよ」と、そう言われたら悔しくないか?腹が立たないか?だから、その競技で苦労を経験した選手なら、そんな言葉は絶対に吐けない。

つまり、上のキャッチコピーは嘘っぱちだ。勝ったことがないから、そういう発言をする。そんな情報商材を作る奴は偽者だ。そして、そんな宣伝を平気で貼っているアフィリエイターを俺は軽蔑する。

歯磨きで舌を磨くと口が臭くなる – 口臭対策のための「舌クリーナー」という道具

舌を歯ブラシでゴシゴシ磨くと口が臭くなります。だから口臭予防には、歯磨きよりも舌清掃の方が効果的です。そこでタング(舌)クリーナーの「舌ブラシ」と「舌ベラ」についておすすめの道具を調べてみました。なぜ歯ブラシで舌を磨くといけないのでしょうか?正しい舌の磨き方はあるのでしょうか?

この記事、最初はネタのつもりだったんです。そのネタとは「郷ひろみ愛用の舌ブラシ」の紹介でした。ところが調べる程に「これは、ネタではなくて真面目な情報になるな」と思い直して、今に至っています。

調べていて、いちばん驚いたのは舌を歯ブラシでゴシゴシ磨くと口が臭くなるという事実です。その理由と対策、おすすめの道具などをまとめてみました。

舌を歯ブラシでゴシゴシ磨くと口が臭くなる

知らなかったんですけど、歯ブラシで舌まで磨くと口臭の原因になるらしいです。「歯科の情報局 白い歯ねっと」というサイトに「口臭の自己チェック」というページがあったので見ていたら、こんな事が書いてありました。

この中の上から6つめに「舌を歯ブラシでゴシゴシ磨いている」とあります。舌を歯ブラシで磨くと口が臭くなるのか?!でも、なんで歯ブラシで舌を磨いたらいけないんだろう?その理由はこういう事みたいです。

歯科の情報局 白い歯ねっと「口臭の自己チェック」より

舌の表面には舌乳頭と呼ばれる微細な組織がびっしりと存在しています。この舌乳頭は非常にデリケートで、歯ブラシでゴシゴシ磨いたりすると簡単に剥げ落ちてしまいます。ちぎれた舌乳頭の一部は唾液中に浮遊します。唾液は白くにごり、唾液自体が匂いを帯びて来ます。

簡単に言うと「歯ブラシでこすると、舌の表面にある細胞が剥がれてしまいその細胞が死んで腐ったニオイ。それが口臭になる」ということらしいです。

ということは、歯だけを磨いて舌は触らない方がいいわけなの?

口臭予防には、歯磨きよりも舌清掃が数倍効果的

ところが、そうではないようです。上とは違うホームページなんですけど「東京予防歯科研究会」のコンテンツに「口臭を予防する-舌磨き」という記事が見つかりました。その中の「口臭発生源マップ」にある、項目のBを下に引用します。背景が薄い赤で文字に色がついている部分は、私が注目したところです。

東京予防歯科研究会「口臭を予防する-舌磨き」より

B:病的なものとしては深い虫歯、歯周病(歯槽膿漏:シソウノウロウ)、智歯周囲炎(親知らずの歯の周りが腫れる病気)などが上げられますが、生理的なものとして一般に信じられているデンタルプラーク(歯垢:シコウ=歯糞)よりも、舌背上(舌の上の表面)の舌苔(:ゼッタイ=タングプラーク、舌の上の白い苔状のもの)が原因であることが科学的に証明されています。

口臭の90%が口の中から出ています。

その内の約80%は、舌に付く付いたがんこな細菌のかたまり舌苔(:ゼッタイ=タングプラーク)が出す臭い(揮発性硫黄化合物など)です。

もう少し専門的に説明いたしますと。舌体(:ゼッタイ=舌の前方2/3)の舌背上の嫌気性菌が脱落上皮細胞、白血球のような唾液成分、および唾液や食物残渣に含まれるタンパク質に存在するアミノ酸を分解することにより発生します。

また、舌の表面は非常に凸凹しているので、バクテリアはその基底部に侵入して舌苔(:ゼッタイ=タングプラーク)と呼ばれ、アミノ酸の分解過程で舌上の皮膜は揮発性硫黄化合物を形成する。

主な、揮発性硫黄化合物(Volatile Sulfur Compounds:VSC)は硫化水素、メチルメルキャプタン、ジメチルサルファイドである。これはガスクロマトグラフ(気体成分や量を分析する機械)で確認されています。

口臭予防には歯磨きよりも舌清掃が数倍効果的であることが判明しています。

歯磨きだけならば:約25%
舌クリーナーだけでも:約75%(舌磨きの方法
両方の使用で:85%の効果があります。

つまり、こういうことです。「口が臭いのは歯垢(デンタルプラーク)よりも、舌苔(ゼッタイ:舌の上の白い苔状のもの)が原因。だから口臭予防には、歯磨きよりも舌清掃が数倍効果的である

口臭を防ぐためには積極的に舌を掃除するべきだということ。でも、それを歯ブラシでやってはいけないというし、どうすればいいんでしょう?

郷ひろみも愛用の舌クリーナー

そんな悩みは当然専門家も分かっているわけで、その答えが「タング(舌)クリーナー」と呼ぶものです。

東京予防歯科研究会」によると、口臭のほとんどは、舌磨きで防げるそうです。また、口臭予防だけでなく、高齢者の味覚機能の回復や肺炎、子どもの慢性中耳炎などにも効果があると報告されています。どうやって使うのかですけど、「東京予防歯科研究会」でも「舌磨きの方法」と題して、磨き方を説明してくれているページがあります。

知らなかったんですけど、郷ひろみも「HEY!HEY!HEY!」とか「おしゃれイズム」で愛用していると紹介していたそうです。下のがその HIROMI GO も愛用しているブレスRX タンクスクレーパーです。

舌クリーナーには「舌ブラシ」タイプと「舌ベラ」タイプの2種類がある

同じ舌を掃除する機能を持つ物にも2種類あって「舌ブラシ」タイプと「舌ベラ」タイプがあります。上のページで紹介しているのは「舌ブラシ」と書いてあるけど「舌ベラ」タイプの間違いですね、多分。

「舌ブラシ」タイプというのは、こういう形状です。

「舌ベラ」タイプは、先ほどのブレスRX タンクスクレーパーのような形で、下のようにベロをこすってキレイにします。

下ベラ

楽天市場での「舌クリーナー」検索結果
Amazonでの「舌クリーナー」検索結果

「胃が悪いと口臭が強くなる」というのはウソ

ちなみに今回、さらにわかった事として、よく言われる「胃が悪いと口臭が強くなる」というのは間違いなんだそうです。食道と胃の境界にあたる「噴門部」は食べ物が通過する時以外、括約筋という筋肉で閉じられていて、胃の中の空気が口まで出てくる事はほとんどないからです。

胃の中の空気が外に出るためには常にゲップをしていなければならないというわけです。

だから、下苔をキレイに掃除するのが口臭予防の最善策なんですが、舌クリーナーとジェルがセットのこんな商品もありました。

舌の汚れをジェルごとカキ出す「潤いベロのクリーナー」

舌の汚れをジェルごとカキ出す「潤いベロのクリーナー」

ジェルは何のためにあるのかというと、舌の突起の隙間にこびりついた汚れをじゅわっと浮き上がらせて、浮いた状態の汚れを舌クリーナーで掻き出すというもの。ジェルは保湿成分などを配合していて舌苔を取るのはもちろん、その後のベロの潤いを保てるようになっているそうです。

舌の汚れをジェルごとカキ出す「潤いベロのクリーナー」

自分にあった、おすすめの道具を探そう!

探すと、本当にたくさんの製品が発売されているので、楽天市場やAmazonでいろいろ探して自分にあったお気に入りを見つけるのがいいと思います。

楽天市場での「舌クリーナー」検索結果
Amazonでの「舌クリーナー」検索結果

その他人気の「口臭対策」★4つ以上


注目!
雪印メグミルクと大塚製薬から生まれた会社「ビーンスターク・スノー」のウルトラハレガード歯も舌もお口のニオイも!


 Amazon  R 楽天市場   Yahoo!ショッピング   セブンネットショッピング