ファビコンというのがありまして。きのう知りました。
こういうやつです。
↓
かこさんにつけろと言われて、やったら1分でできました。
(スキンが全部で5枚あるので、5枚直すと5分弱)
やりかたは、かこさんのところで説明しています。
InternetExplorerでは表示されないかもしれないそうです。
今回のレイアウトは、コバヤCをマネシテミマシタ
パソコンの電源を入れた時、メモリー空間に無限の宇宙が拡がる
ファビコンというのがありまして。きのう知りました。
かこさんにつけろと言われて、やったら1分でできました。
やりかたは、かこさんのところで説明しています。
ファビコンというのがありまして。きのう知りました。
こういうやつです。
↓
かこさんにつけろと言われて、やったら1分でできました。
(スキンが全部で5枚あるので、5枚直すと5分弱)
やりかたは、かこさんのところで説明しています。
InternetExplorerでは表示されないかもしれないそうです。
今回のレイアウトは、コバヤCをマネシテミマシタ
ファンブログのサイドバーのカテゴリーアーカイブ欄は、順番を変えられなくて不便です。
なので、並び替えが出来るようにプログラムを書きました。
実は、このスクリプトは2011年11月08日に公開したのですが、使い方がわかりづらいとの指摘を受けたため、説明文だけ全て書き直したものを2012年02月13日に再公開しました。
ファンブログのサイドバーのカテゴリアーカイブ欄は、順番を変えられなくて不便です。
なので、並び替えが出来るようにプログラムを書きました。
実は、このスクリプトは2011年11月08日に公開したのですが、使い方がわかりづらいとの指摘を受けたため、説明文だけ全て書き直したものを2012年02月13日に再公開しました。
過去1ヶ月の合計アクセス数が1万を越えました。はじめてです。うちのブログに通ってくださっている方たちには理由を説明するまでもないんですが、データだけ貼っておきます。恥ずかしながら、昨年最後に書いたアクセスアップ法を、自分のブログで証明することになってしまいました。
ご訪問ありがとうございます。
足あとが残っている方のブログへは、必ず伺っているのですが、
最近、夜ログインすると訪問者一覧の上から下まで同じ日付という事があります。
今までは、全部が同じ日付で埋まるなんてなかったのですが。
これはもしかして、最初の方のお名前は見る前にはみ出してしまって、なくなっている?
もし、「足あとを残したのに来やしねえ」とお怒りの方がいましたら申し訳ございません。
あと、例外的に訪問しようとしても、伺えない方が今だにいます。
アクセスが少ない方は「足あと残すならプロフィール有効に」を見て、
設定を確認されることをおすすめします。
Seesaaで新ブログを作りました。新しいブログでは「Tom」ではなく「えったん」という名前で書いてます。Seesaaの良いところ、悪いところは、こんなカンジです。