こないだ、ファンブログは携帯未対応って書いたんですが、対応してるんですね。
また、ウソを書いてしまった。申し訳ありません。問題なのは、記事本文中のアフィリエイト。
携帯対応アフィリじゃないと、販売サイトが表示されないと思います。
2014年1月22日にA8.netのファンブログはSeesaa Blogのシステムをベースにして生まれ変わりました。よってファンブログ関連の記事は今では当てはまらない可能性があります。新しいファンブログのカスタマイズは別ブログ「
ファンブログ テック」で詳しく書いていますので、そちらをご覧ください。
おはよーございます。「ここにブログの名前を入れます」略して「ナマ入れ」です。
こないだ、ファンブログは携帯未対応って書いたんですが、対応してるんですね。
また、ウソを書いてしまった。申し訳ありません。
前は対応してなかったと思うんだけど。気のせいか?
今、ケータイ(正確には「iモード HTML シミュレーターⅡ」という携帯サイト作成者用ブラウザ)で、見たら、ケータイ方式に変換されて表示されました。
詳しくは、自分で見てもらうとして、サイドバーは表示されません。だから、その部分のアフィリは関係ないです。
問題なのは、記事本文中のアフィリエイト。
携帯対応アフィリじゃないと、販売サイトが表示されないと思います。今、自分の
ひとつ前の記事の、楽天アフィリをクリックしてみたら、表示されなかった。
楽天アフィリは、作る時に、携帯でも表示されるよう設定できるんですが、
ファンブログは未対応だからいいや、と思って、PC専用で作ってしまった。
(この後、両対応に作りなおしました)
PCケータイ両対応のアフィリを作れるところは、他のアフィリエイト屋さんであるんですが、
ここはA8.netのブログなので、書かない。調べれば、すぐわかります。
ちなみに、Moba8.net
も一部、ケータイPC両対応のアフィリをやっています。
これが両対応アフィリ


ちなみに、ファンブログには、他のアフィリエイト屋さんのアフィリも貼って構いません。
これはわたしも、おーとえすさんの「あの丘を越えたら」で知りました。
(記事「ファンブログでアフィリエイトをするメリット・デメリット」)
ファンブログからのお知らせより
日頃よりファンブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
2009年3月31日付けにて、ファンブログ利用規約の第7条17項が削除されました。
これにより、ファンブログにて他社ASPの広告を自由に掲載して頂けるようになりました。
今後も、より一層アフィリエイト活動に励んで頂くと共に、ファンブログを益々ご愛顧下さいます様お願い申し上げます。
前の記事で、書いたように日本のインターネットアクセスの半数はケータイからです。
そのアクセスを、無駄にしないようにしましょう。
追加:パソコンのレイアウトに合わせて、頻繁に改行を入れると、ケータイでおかしくなる(見づらくなる)ので注意しましょう。