イメージトレーニング

アフィリエイトと、このブログをはじめたのが、今年の5月。全然売れないので7月から放置。ところが、8月のある日、アフィリエイトのリポートを見ると、何かが売れている。それも、数千円の結構な報酬。あとで考えると、予兆がありました。

こんばんは。「ここにブログの名前を入れます」略して「ナマ入れ」です。

アフィリエイトと、このブログをはじめたのが、今年の5月。全然売れないので7月から放置。ところが、8月のある日、アフィリエイトのリポートを見ると、何かが売れている。それも、数千円の結構な報酬。あとで考えると、予兆がありました。

“イメージトレーニング” の続きを読む

ネット利用者の大半は携帯から

日本のインターネット事情を顧みると、アクセスの半分以上は携帯からであるのが現実。

以下は、その記事中の抜粋です。
さらに音楽をダウンロードして聞いている人が、PC利用者の16.3%に対し26.2%と10ポイント近く差をつけており

こんばんは。「ここにブログの名前を入れます」略して「ナマ入れ」です。

痔のNARUさんが手術を終えたのですが、なぜかlivedoorに引っ越しました。
でもなんでlivedoorにしたんだろう?

ライブドアのブログは、改造しやすいし、アダルトもOK。
ですが、確かケータイではアフィリエイトを貼れなかったハズ。
(パソコン用はアフィリOKです。念のため。)

livedoorだけでなく、多くのブログサービスは、記事を書くと、PC用とケータイ用に自動で振り分けて送信してくれます。

やっぱりそうだ。(記事本文中だけなら、いいのだろうか?)

livedoorの設定画面
画像クリックでフル画面表示。小さく表示されたら、その画像をクリックで拡大します。

日本のインターネットアクセスの半分以上はケータイから。(後述)

ケータイサイトにアフィリエイトを貼らないなら、livedoorブログはいいブログだと思います。

ただ、アフィリエイトをやっている人が、せっかくケータイ対応のブログに引っ越すなら、
アフィリを貼れるところにすればよかったのに。

NARUさんのことだから身を挺して笑いを取りたかったんだろうな。
ありがとう。NARUさん。僕らは、あなたのことをきっと忘れない!かもしれない。

“ネット利用者の大半は携帯から” の続きを読む

アクセスアップからはじめません?

今回は「商品紹介」記事ページのアクセス数を調べたので書きます。
下のが、このブログの12月1日から12月3日のページビュー数、上位10です。
12月1日に「数量限定X’masスペシャル」という、商品紹介記事を公開したのですが、どれくらいのアクセスがあったのか?

こんにちは。「ここにブログの名前を入れます」略して「ナマ入れ」です。

今回は「商品紹介」記事ページのアクセス数を調べたので書きます。

“アクセスアップからはじめません?” の続きを読む