水戸黄門とウルトラマン

水戸黄門、キライなんだけど。権力主義だから。
立場を利用して、悪を裁く。というのに魅力を感じないんだよね。
個人の資質で戦う、ウルトラマンの方が好き。でも、この2つには共通点があって、どちらもキリスト教的、救世主論だと思っている。それを、打ち破ったのがドラゴンボールだな。

水戸黄門の最終回を見忘れた。
実は水戸黄門、キライなんだけど、最終回だけは、記念にチェックしておきたかった。

なぜキライかというと、権力主義だから。
立場を利用して、悪を裁く。というのに魅力を感じないんだよね。

どちらかというと、個人の資質で戦う、ウルトラマンの方が好き。

でも、じつはこの2つには共通点があって、どちらもキリスト教的、救世主論だと思っていたりする。それを、打ち破ったのがドラゴンボールだな。

“水戸黄門とウルトラマン” の続きを読む

拒否ワード追加

他の人のコメント欄で、FC2のナツキという奴が活動始めてる。

まさか、うちにコメ残すことはないと思うが、いちおう、「ttp://pietan4818.blog.fc2.com/」は拒否ワードにしておくわ。

ということで、フランカーとベリー姫、それから、ナツキ(名前変えた、ベリー姫か?)も。
よろしく。

記事とアフィは無理に絡めるな

ファンブログに残る「訪問者一覧」。これは、アメブロのペタと同じ機能ですが、ありそうで、なかなかないです。こういう機能はぜひ活用するべきです。どんな人が訪問してくれるかを知る。例えば、訪問者に20代の男が多いブログで、何十万もする製品が売れるのか?相手の経済力を考えてるのか?

前回の記事「勝負どころは画像である」の続きです。

以前書いたはずですが、アフィリエイトにいちばん重要なのは、見た目です。つまり、より具体的な商品の写真であればあるほど、よい。クリックしたくなるもの程よい。

amazonにしろ、楽天にしろ、今回のYahoo!にしろ、クリックした後は、自分で選んで買ってくれます。

事実、このブログの右サイドバーに、1円の中古本が貼ってありますが、それ経由で、新品の本が売れています。

“記事とアフィは無理に絡めるな” の続きを読む

勝負どころは画像である

画像の使い方で、いかに売り上げが違うかの実例。クッキーが有効なら、クリックする商品と、購入する商品は違ってよい。ならば、よりクリックしたくなる商品の、きれいな画像を配置するべきではないのか?それを、実行した結果が今回の成果です。

まずは自慢から。
Yahoo!アフィリエイトから売り上げが出ました。ただし、まだ未確定です。
売れたのは先週だけど、今日までチェックしていなかったので、気づいたのは、さっきです。

報酬額は、300円台でしかありませんが、買った人は1万5千円以上、2万円未満を払っています。(正確な金額はわかっていますが、購入者に迷惑がかかる可能性を考慮して、ぼかします)

販売したのは、某スポーツの、専門用品のみを扱う店。
その競技者の大部分は、男。

ここからが、本題です。

わたしは現在、複数のサイトを持っています。
しかし、Yahoo!アフィリエイトを貼っているのは、このブログだけ。

では、このブログの、どこに、競技者の大部分が男で、1万5千円以上、
2万円未満の金額がかかる、スポーツ用品の広告を貼っているのか?

答え、貼っていない。

ましてや、そのスポーツ競技に関して、このブログでは、今日まで1文字も、記事に書いていません。なら、どうやって売ることが出来たのか?

“勝負どころは画像である” の続きを読む