なぜ楽天アフィリは1%でも儲かるのか?

アフィリエイトというのは、モノが売れてはじめて成果になる。
あるいは、クリックされて成果になる。

たとえば1個売れて50%の報酬がもらえるアフィリエイトがあったとする。
それと売り上げの1%しかつかない楽天とを比較した場合、どちらが成果が出やすいか?

この条件だけでは一概には言えないが、必ずしも報酬率の高い方が多くの成果を生むわけではない。

逆に考えよう。なぜ大手の通販サイト楽天は、わずか1%しか報酬がないのか?
1%しかないのに、多くのブログに楽天のアフィリエイトが貼ってあるのはなぜか?

答えは単純明快。それは、1%しかつかない楽天でも、他のアフィリエイトよりも儲かるからだ!

モノが売れてはじめて成果になるのだから、売れなければ料率(マージン)は関係ない。
たとえ、1回売れれば1億円もらえたとしても、売れなければ関係ない。

楽天が1%しか払わないのは、それでもアフィリエイトは貼られるから。つまり、売れるからだ。

もうひとつ、逆説的に考えよう。
アフィリエイトの広告を出稿する、広告主の発想で考える。
高い料率でアフィリエイターを吊っても、成果がでなければ払う必要はない。

アフィリエイトが貼ってあれば、それだけで知名度が上がる。

アフィリエイトのリンク先を確認しているか?
ページの先頭にフリーダイヤルが書いてあり、お電話でもご注文承りますと書いてあるサイト。
特定商品以外の売り上げは報酬の対象外のサイト。

そういうアフィリエイトは、高い料率を設定している。
料率が高くても、成果として発生する、アフィリエイトの料金は極わずかだからだ。
サイトに来てさえもらえば、フリーダイヤルを使ったり、宣伝とは違う商品が売れたりして、
アフィリエイトとは無関係に売り上げが発生する。

対象商品以外はアフィリエイトの成果とはならないと書いてあるのをちゃんと読んでから
アフィリエイトを貼っているか?

それに、広告出稿側は、必ずしも売買に成功しなくてもいい場合もある。

その昔、ライブドアという企業がなぜ、一躍有名になったか?
プロ野球の球団を買収しようとしたからだ。
結果的に買収は失敗。ライブドアは買収のための費用を使わなかったが、全国的に有名な企業になった。

報酬は、売り上げやクリックが発生しなければ払う必要がない。
どんなに報酬の高い広告を貼ってもクリックされなければ、金銭は受け取れない。

ここで、ひとつ質問がある。

どこかのブログを開いたら大きな音量でいきなり「ハッピーメール」と声がした。
そんなブログから、わざわざ音源を探して、クリックするか?
そんな音がしたら、普通は、記事も読まずに、すぐ閉じるんじゃないか?

たった5円にしかならない、ハッピーメールのビデオ広告を貼っているバカ。
お前ら、そのビデオクリックされて儲かっているのか?いないだろ?

たった5円で、貴重な読者を失い、ブログの信用も失い、そしてクリックはされない。

仮にクリックされたところで1日に500円にすら届かない。
ブログのアクセス数と将来性を失ってそれしか得られない。

長いスパンで見た時に、それがどれだけの損失になるかもわからないバカ。

そんな頭の悪いアフィリエイターは2度とうちに来るな!
俺は、そんなブログ見つけたら、絶対2度と開かない。

薄色部分はキャンペーン期間中の特別報酬(現在は終了)

ハッピーメールのビデオ広告貼っているバカ、お断り。

ちなみに、俺はいい加減ファンブログのバカには懲りたので、あしあとが残っていてもたどらない。それにファンブログを開くときはFlashを使っていない。Flashを使わないとハッピーメールのビデオは再生出来ないから、うちに来ても誤クリックすら発生しない。来るだけムダだから来るな。

「そらまめ」のすべらない話

しばらく姿を消していた旧そらまめ、現在名「ぶん」さんが自分のブログでいいことを言っているので転載。

約1年間頑張って、実際に儲けとして得た金額は
だいたい6万円くらいで、時給にすると・・・(^_^;)
普通にバイトした方が、全然効率いいですw

今すぐ金が必要とか言う状態でアフィリエイトに頼っても、多分無理なんだよね。
そもそも何か売れても自分に報酬が入ってくるのはずっと、先だし。

そして、生活に余裕がない、金にガツガツした状態では人が寄ってこない。
これは実生活と同じじゃないかな。

自分自身、アフィリエイトをはじめたのが去年(2011年)の5月19日。
まったく何も売れなくて、同年7月19日の記事を最後に、10月10日までブログを放置。

ホント、まったく何も売れなかった。
そして、ものスゴくガツガツしたブログだったと思う。

普段、自分は中身のないブログを全力で叩いているけど、最初は自分自身のブログもひどい中身だった。

それが、なぜ復帰したかというと、放置している間にアフィリエイトで結構な額、儲かっていたから。
あれこれと、手を尽くして頑張ってもまったく売れなかったのに、3ヵ月放置してる間に儲かっていた。

何故か?それは、そらまめの、この言葉が代弁してくれている。

ただ言える事は、売りたいものに対してひたすら調べて
専門家までとはいかないものの、大体の事は知ってるってくらいまでは
勉強しないと、売るのは難しいかもしれません。

これは、ものすごい賛成。
自分自身、放置している間に売れたのは、記事の完成度が高かったからだと思っている。

こないだも、「古くても、埋もれない記事というのはある。それは検索される記事だ。コメントが欲しくて記事を書くのか? -読んでもらいたいから記事を書く-)」と言ったけど、読んでもらうためには検索されなければならない。

正確に言うとちょっと違うか。自分自身まったく検索にかからないけど1日1000アクセス稼ぐブログもやっているので、検索でなくてもいい。重要なのは、人に読んでもらうこと。とにかく、機械的な数字ではなく、ちゃんと人間が目を通してくれないと、物は売れない。

このブログ、放置中はファンブログからは、まったく人が来ないで、アクセスゼロが何日も続いていた。
それでも、特定のキーワードでは検索の上位にいた。

放置中に、このブログに人が来たのは、検索にかかったから。
検索にかかったのは記事の内容があったからだ。たぶん。

ちゃんと、時間をかけて、調べて記事を書かないと人は来ない。
人が来ても、記事に中身がないと購買には結びつかない。

自惚れてると思うだろ。

その記事は、もうこのブログにはない。
このブログは、もう物販ブログでないので、よそのブログに記事は移した。
信じなくてもいい。でも、ちゃんとした記事でなきゃ、どうせ売れない。

そしてもうひとつ、人から興味をもたれる内容であることが重要。

おっさんが毎日、何をやってるかなんて
見たいと思ってる人なんて、いるのかどうかって事w

やっぱり、特に、秀でるものがないと、
男性の日常日記系ブログは難しい!!

自分は日記系ブログはキライなので、読まない。

タレントでもない、どこの誰だか知らない人間が、その日どこに行ったかとか、何を食べたかとか、どーでもいい。興味ない。

と、そういう事を言うと顰蹙を買うのかも知れないけど、どうなんだろ?
知らない誰かの日記なんかに興味があるという人は多いのか?俺はどうでもいい。

それが、知っている友達のブログなら読むけど、知らなかったら絶対見ない。

ファンブログで日記系ブログがやっていけるのは、ファンブログというコミュニティの仲間が見てくれるからではないか?

で、ファンブログの中のブロガーにしか読んでもらえないから、アフィリエイトでは、まったく成果が出ない。ファンブログの人は、みんな自分でも店持ってるんだから、売れるわけがない。

ファンブログの中のブログは、多くがガツガツした売りたい系。
それ以外で多いのは、日記系じゃないか?だから、みんな売れることなく、諦めていく。

と、自分はそう思うんだ。
けど最後、そらまめがこう書いていたのでそれも転載して、この記事をしめたいと思います。

それでも、ここで知り合えた人たちは、
たとえ顔は、知らなくても、大切な大切な仲間だと思っています。

最近ね、涙腺ユルユルだから
久しぶりに、みんなの日記を見ただけでも
なんか、目がウルっときちゃいましたw

あぁ、本当にいい経験をさせてもらったんだな。
なんか、凄い歳とってる人みたいになってしまった(´Д` )

旧そらまめ、現在名「ぶん」さんのブログ「ネット収入でお家のローン払いたい

コメントが欲しくて記事を書くのか? -読んでもらいたいから記事を書く-

ブログをはじめて、しばらくは誰かが読んでくれているのかどうかもわからない。

アクセスログを見ると、ゼロではない。でも本当に誰か読んでくれているのだろうか?

ある日、新しい記事を書こうとして気がつく。

「あれ?昨日の記事に何かついてるぞ」

昨日の記事に、感想が書かれている。はじめてコメントをもらった。

「うれしい。読んでくれた人がいるんだ!」

この時うれしいのは、多分コメントの内容ではなく、記事に反応があったことだ。

喜んで返事を書く。「コメントありがとうございます」

今度は、他の人のブログを見て、自分からコメントを書く。

返事が来た。そのブログの人が自分のブログに来てくれた。

それを毎日繰り返すようになる。

こうしてコミュニティが完成する。

おそらく、ブログ初心者のコメント交流というのはこういうことではないか?

気がついたら深い森の中にいた。自分以外はどこに誰がいるのかわからない。

木々をかき分け、さまよっていると人の声が聞こえた。

「おーい!誰かいるのかー?」

合流したその人たちも、道にさまよっているのだった。

一人でいるより安全だ。行動をともにして、みんなでさまよう方がいい。

わかるんだけど。

ブログを継続させるためには必要なのかもしれない。でも、そのままでは永遠に、さまよったままだ。

おーとえす氏が4月にいい事を書いている。

ファンブログを始めてすぐの頃、足あとには数人のユーザーが見え、アクセスも一応ゼロではないんだが、全くコメントが来なくて悩んでいた。俺のブログ全然読まれていないな、と。

ブログを始める前、調べ物などをしていてブログなどを訪ずれた経験はあるだろうか。おそらくあるはずである。その時、そのブログの善し悪しに関わらず、コメントをした経験はあるだろうか。俺はない。なかった。そう考えれば自分のブログにコメントが付かないのも十分理解できる。コメントを来れる人なんてめったにいないのだ、と。

ブログが読まれない? 読まれているよ、意外に – ファンブログハック」より

誰かが読んでくれている。それを信じて自信を持て!

コメントだけがレスポンス(反応)ではない

このブログでは、アフィリエイトで物が売れるようになるためのヒントは書くけど、答えは書かないと宣言している。

リンク元 google.co.jp クエリなし

上の記事にも、たくさんヒントを入れたつもりだ。そして、序盤に書いたヒントを見逃している人は多いと思う。

7位と8位は面識のない人のブログなので、伏せてあります。

これはアクセスを上げるためのスゴいヒントのつもり。スパムが増えると思ってサラッと流した。それでも今から書いてしまうんだけど。

面識のない、知らない人が自分のサイトで紹介してくれただけで、アクセスが増えている。

これは自分だけでなく、これまた、おーとえす氏も言及している。


ここ数日で、このブログを紹介してくれた記事は

ファンブログについて | 小龍屋」と
預金総額67億円突破間近!! | 楽して稼ぎたい~お小遣い稼ぎ情報局~
(日付順)

その記事経由で、ここに来てくれた人がいる。

コメントを書いて、返事をもらっても、来てくれるのは返事をくれたその一人だけ。でも、記事で紹介してもらったら、多くの人が来てくれる。コメントは、読者が誰でも残せるが、記事で取り上げる事が出来るのは、ブログの持ち主だけだ。どちらが価値のあるものだろう?

コメントが欲しくて記事を書くのか?

そうじゃない。読んでもらいたいから記事を書く。

では、何を読んでもらいたいのか?誰に読んでもらいたいのか?

対象がハッキリしないから、与えるインパクトも、おぼろげになる。インパクトがないから、反応もない。誰にも影響を与えない記事は、そのまま埋もれる。埋もれるということは、もう読まれないということ。

コメントをもらえても、読んでもらえるのが「その日に書いた記事だけ」だったら、ガッカリしないか?

コメントめぐりというのは、ある意味ブログの存在確認だ。ちゃんと更新されているかどうかの確認だ。

「おーい!誰かいるのかー?」

一人ではないという安心感は持てるだろう。でも、最新記事にしか興味をもってもらえない。

検索される記事は常に誰かに読まれている

古くても、埋もれない記事というのはある。それは検索される記事だ。

そして、そういう記事は誰かの記事で取り上げられやすい。お気に入りにも登録されやすいだろう。それがブラウザのお気に入りではなく「はてぶ」(はてなブックマーク)だったりしたら、そこからまたアクセスが増える。

更新さえすればコメントがもらえるコミュニティ。一度そういうコミュニティに入ってしまうと、自分に甘さが出る。何を書いても反応があるんだから、楽になる。いい記事を書けなくなるとは思わないが、向上心はなくなるだろう。

誰かに読んでもらいたいからブログを書く。その誰かとは、いつもそばにいる仲間だけでいいのか?

コメント欄とはディスカッションの場ではないのか?

先日の記事「webkuによるとファンブログの1日の表示数は8104ページ」を公開したら、数字がおかしいとコメントで指摘された。指摘してもらえたので、記事冒頭に「お断り」を追加できた。このように、コメント欄とはディスカッションの場ではないのか?

おかしいと思ったら「おかしい」と言う。そうあるべきではないのか?

存在確認の群れから外れたくないので「おかしい」と言えないのだとしたら、それはコメントとして機能していない、無駄なものだ。

この記事は、コメントのやりとりを否定しているように読めるかもしれないけど、そうではない。使い方が違うんじゃないかと言っている。下の記事は、ちょうど1年前に書いた記事だけど自分では、この記事と全然矛盾していないと思っている。

ブログのランク

相手にとって何が利益になるのか考えていなければ、魅力のある商品紹介はできない

買ってもらえば自分が儲かる。では買った相手のメリットは?相手にとって何が利益になるのか考えていなければ、魅力のある商品紹介はできない。大事なのは、何を売りたいかじゃない。誰に買ってもらいたいかだ!

「こんな商品が発売されました。ボクも欲しいです」これは導入だけで終わっている記事。
ここで終わったら、そのまま埋もれる記事になる。同じ事を書いている奴は大勢いる。

なぜ買ってほしいのか?

「儲かりたいから買ってほしい」

OK、俺もそうだ。

買ってもらえば自分が儲かる。では買った相手のメリットは?

相手にとって何が利益になるのか考えていなければ、魅力のある商品紹介はできない。

誰に買ってほしいと思って書いているのか?誰に知って欲しくて書いているのか?

大事なのは、何を売りたいかじゃない。誰に買ってもらいたいかだ!

自分の大好きなアニメのファンを増やしたい
→「このアニメをご存知ない方に説明します」
→「この世界観を理解するには、このゲームから入るのがオススメ!」

この製品が、赤ちゃんが生まれたばかりの時に役立った
→「出産間近の女性にオススメします」
→「この製品は出産後の女性の体型をとても研究していますよ!」

誰に向けて書いているのか、なぜ勧めるのか、それを考えるだけで、売り上げは全然違う。
そして、勧めるべき品物は新製品である必要はない。

実際のところ、自分自身は放置状態のサイトからの方が売り上げを多く出す。
古くても埋もれないページなら、いつまでも売れ続ける。

アフィリエイトやるならリンクの張り方くらい勉強しろ!バカか?

なんで、そんな不要な作業を客がしなきゃいけねーんだ?店開くなら、当然するべき努力を何もせず、客の負担を増やしている。現実と同じだ。自分がするべき努力をせず、客に負担をかけるような店は即つぶれる。

タイトルどおりです。

こんなことを書いてあるバカページ発見「このURLをコピーしてアクセスしてください」

バカが!まずリンクの張り方勉強しろや!
お前がリンクの張り方知らないだけだろ?

なんで、そんな不要な作業を客がしなきゃいけねーんだ?
店開くなら、当然するべき努力を何もせず、客の負担を増やしている。

最低限の勉強もしねーで客をなめてんのか?
お前自身は、そんな店に何回も行くか?

1回行ったら、2度と行きたくなくなるような店では成果は出ない。
何も努力をせずに売れると思うな!

現実と同じだ。
自分がするべき努力をせず、客に負担をかけるような店は即つぶれる。

ちなみに、お前の扱ってるの、それマトモな商品かどうか、調べた方がいいぞ。
検索すれば簡単に詐欺だとわかるのに、それすら調べられない、バカが。つぶれろ!