わからなければ聞けばいいのか?

スポンサーリンク


今回、ブリジットとの一件をご存知の方には大変なご迷惑をおかけしました。
申し訳ございません。

発端は、アゲハッピー。さんのブログの記事「みなさんへ」です。
その後、私はファンブログ向けの記事を削除しました。

それは、この言葉が私を激怒させたからです。

>そこで「なんで分からないの!」と怒るのではなく、
>分かるまで教える姿勢が大事なんですよね(^_^;)

自己責任という言葉があります。
自分のブログをいじる以上、自分の責任で行なう。
そのためには自分で勉強しなければいけないと私は思っています。

さて、記事は正確には削除ではなく、下書きにしたので、まだ残っています。
この記事を再公開するとしたら、すべての質問に私は答えなければいけないのでしょうか。

このエントリーは、記事ではなくディスカッションの場にしたくて作りました。
コメント欄にコメントをいただいて考えていきたいと思います。

ただ、今回のやり取りをご覧になった方は、私の口の汚さもご存知でしょうから、
コメントをしづらいかもしれません。

そこで当面、このコメント欄に私はコメントを求められない限りコメントをしない方針でいます。

そして、このエントリーに限り、
私からもう来るなといわれた人物も、ブリジットもコメントを許可します。

日頃の私の行いもあるので、コメントが来るかどうか、ディスカッションがうまく進行するか
わかりませんが、コメントの意思のある方はどうぞ、よろしくお願いします。


結論とまとめの記事は「なぜか、かこがまとめていました」です。


関連コンテンツ

スポンサーリンク

「わからなければ聞けばいいのか?」への21件のフィードバック

  1. こんばんわ
    Tomさんのブログは、みんなが知りたがっている知識を与えてくれている
    素晴らしいブログだと思います。

    質問を受けることも嬉しいものだと思います。
    ただ、質問を受けても、「今は忙しいから対応できない。」と
    そのまま言えば良いと思います。
    ガッカリする人もいるかもしれませんが、それは仕方のない事だと思います。
    現実にみんなの質問に答えるとこは不可能なのだから。

    >自己責任という言葉があります。
    >自分のブログをいじる以上、自分の責任で行なう。
    >そのためには自分で勉強しなければいけないと私は思っています。
    そのまま、これを質問の返事に使ったら良いと思います。

    ブログ周りやコメントも、「忙しくてなかなか時間が取れません。」の一言で
    すむ問題だと思います。

    時間が出来た時に行きたいブログを見に行って、
    興味のある記事にコメント入れて
    質問も自分が答えてあげたいと思う質問に答えてあげれば良いと思います。

    偉そうな事を言ってしまいましたが、これからも仲良くして下さいね。

  2. こんばんは。
    自分で調べないと、確かに身につかないから、
    調べたほうがよりよいことは確かです。

    ただ、質問する方は、きっと調べ方もわからない場合が多いかも。

    Tomさんは、お金をもらって教えてるわけではないんですから、
    教える義務はないと思います。

    質問されたときに、こちらで調べてください、みたいな、
    参考文献などを提示してみるとか。

    でもホントお金払うわけではなく、ボランティアのようなものなんで、
    Tomさんに義務や責任はないと思います。

    ただ、記事は参考になりますから、
    ぜひまた公開してほしいなぁ、と私は思いますよ。

  3. トムちゃん、あげはです。えへ。
    とても素敵な提案ですね。それと、きのさんとブリジットくんにもレールを
    ひいてあげてくれてすごくうれしいです。
    今日のトムちゃんは大空さんみたいです。

    下書きに置いてある今までの記事ぜひもう一度公開してください。
    かこさんの言っていたように、辞典としてみなさんの役にたてるように
    公開したあげてください。ぜひ。

    辞典なのでしゃべらなくてもいいですよ。
    必要な時だけお口を開いてください。
    みなさんとおしゃべりするときとかねっ。

    色々とお疲れさま。

  4. こんばんは

    私は、今朝子の状況を見てどうしたのかとおおっていました。

    私は、心姫さんや勘太さんおいけんにさんっせいですね。

    私自身も以前うかがうこともありましたが、なるべくならh自分で

    でも、全部答えようとするのは、大変なことだとおもいます。

    わたしも、いまは参考にさしてもらいながら、失敗しても言いように

    コピーしてますよ。
    わたしも、学習しましたよ、TOMさんのおかげかな。

    でも、記事は三個にしてるのでつずけてほしいですね。

  5. こんばんは

    私のは極論かもしれませんが、Tomさんがファンブログから
    いなくなってしまうのでは寂し過ぎるので、
    それだけは避けたい、という気持ちからの提案です。

    ・冒頭で「あくまで自己責任で自由にご利用下さい」
          「トラブルシューティングも皆さんの勉強になります」
          「加工前のソースは必ずバックアップしておいて下さい」
     こんな旨の注意書きをしておいて頂く、

    ・下書きにした記事を戻して頂く
    ・コメント欄は閉じて、質問等は受け付けない
    ・Tomさんに余裕がある時に新たな記事をアップして頂く

    どんなもんでしょう?

  6. こんばんわ。
    質問には、すぐに回答できない場合があります。
    ご了承下さい。
    的な文章を、目立つ所に載せておくとか・・・
    急いで答えてあげないとって思うと大変ですよね。
    即、答えてもらえると、質問者も頼ってしまうと思います。
    回答がすぐにこないと思うと、自力でなんとかしようとすると思うし・・・
    よくわからないまま、ムリなカスタマイズは怖くてできないデス。

  7. こんばんは
    Tomさんの記事は初心者の私にも分かりやすい記事だったと思います
    ただ、これからも、Tomさんに「おんぶにだっこ」では結果、自分の為にならないと思うので、自分である程度の知識が無いとカスタマイズはしてはいけないなと思いました

    他の方もいわれていますが、もうコメントを受付ないようにして、Tomさんのペースで記事を書いて欲しいと思います

  8. わからなければ聞けばいいのか?
    それは自分の時間は割かずに俺の時間だけを使っちゃうことなんだぞ?
    ってところをずけっと伝えてしまって、来る人にまずわかってもらえたら
    気持ち的にも時間的にもTomさんの負担が減らせると思います。
    Tomさんの記事はナレッジベースにして解放しておいてくれるのが
    ありがたいです

  9. この記事のタイトルは、
    「今後のこのブログの方向性がお前らのせいで訳分かんなくなっちゃったから、聞けばいいのか?」
    って事ですかね?
    そうじゃないにしても、自分でちゃんと軸を定めていかないと、またすぐ似たような感じになると思いますよ。

    どうして欲しいのか、って意見を聞いて、それを参考にしたいって気持ちは分からないではないですが、それの多数決が正解ってわけでもないですし、とことん自分を信じて突き進むしかないと思います。

    この記事も、この記事の方針も、厳しい言い方になりますけど、甘えだと思います。
    もっと自分に自信持てば良いと思うんですが。

    まあ、この一件が全て計画通りで、アクセス、コメントを稼ぐための策だったとしたら流石過ぎてぐうの音も出ないですけどね。。w
    何が起きてるのか全然把握してないですけど。。ww

  10. こんにちは。
    ファンブログ自体が調子悪いんでしょうか、やっと入れました(汗)
    厳密にはディスカッションの場とは言えませんが、僕の意見を言わせて
    いただきますね。

    その前に、おーとえすさん、

    >この記事のタイトルは、
    「今後のこのブログの方向性がお前らのせいで訳分かんなくなっちゃったから、聞けばいいのか?」

    もし、そういう意味なら、かこさんに聞いてると思うので、それはないでしょう(笑)

    さて、わからなければ聞けばいいのか?

    これはTomさんもブリジットさんとのやり取りで答えが平行線を辿ることは
    分かっていると思います。
    Tomさんがブレなくこのブログを続けるなら、みなさんがおっしゃってるように
    このブログの方針を明文化することではないかと。

    >この記事を再公開するとしたら、すべての質問に私は答えなければいけないのでしょうか。

    答えたければ答えればいい。

  11. 今日、ファンブログ調子わるいですよね~。
    またもや、NARUさんのブログにしか入れなくなるとこだった・・・。

  12. >またもや、NARUさんのブログにしか入れなくなるとこだった・・・。

    行くとこなくて仕方なくって言い方に聞こえますが、気のせいですかね(笑)
    あ、記事と関係ないおしゃべりしてると、コメント削除されちゃいます(笑)

  13. こんばんは。

    先日は、わざわざ私のブログまで出向いて頂いた上、
    コメントまで返して頂きありがとうございました。
    世話になるだけなって、今回の問題を無視するのは
    如何なものと感じましたので、私も参加させて下さい。

    Tomさんが記事を再公開するとしても
    全ての質問に答える義務はありませんし、
    全ての質問に答えるのは無理があると思います。

    極力、質問には答えてあげたいけれども
    それでは思うように記事が書けないといった
    もどかしい気持ちは以前からあったものと推察します。
    これは私の勝手な想像ですが、記事を再公開するとしても
    今まで通りの運営では、最後は同じことになる気がします。

    「質問は可能な範囲で答えるが、全ての質問に答えを
    約束するものではないことを承知の上質問して下さい。
    なお、過去の記事に登載している内容の質問や
    あまりにも初歩的な質問には極力答えません」
    某有料掲示板のパクリですが、こういう注意書きがあれば
    Tomさんの負担が減るんじゃないでしょうか。

    それでも負担になるのであれば、メッタシンさんのおっしゃるように
    コメント欄を閉じるのもアリだと思います。

    Tomさんが楽しみながらブログを続けられるようになるのが
    私の願いであり、皆さんもそう思っていると感じています。

    駄文、失礼しました。

  14. カスタマイズできず、記事書きに 苦しむ者ですが、
    すこし コメントを 。

    TOMさん、 一貫性があり、いいですよ。

    おそらく このような 技術系のブログは、
    コメントを受付けていないものが 多いように思います。
    特に 広く 認知されれば、されるほど、その傾向が強いのでは、
    と感じています。

    しかし、TOMさんは、あえて、 
    意見を言える 途 をのこし 、
    (らしいといえば そうですが)
    人間味のない、技術系ブログではなく、
    TOMさんとして
    言いたい時に 好き勝手に ものを言えるようにしていると 
    勝手に想像しています。

    記事の内容を 充実させ、
    拘ればこだわるほど、
    時間が足りなくなりますし、

    現状 有料ブログではないですから、
    いちいち 質問に答える 義務など ありません。

    但し、TOMさん って 基本 優しい人なので、
    質問に 応えたくなるときも あるでしょう。

    でも、1回答えたら、他の人も 期待する。

    それを断ち切るためには、

     すでに意見もありましたが、

    このブログの 一番 認知される場所に、
    「質問に対する回答は、 気が向いた時だけ する!
     それが いやなら 質問するな。」
    みたいな ルールを掲載しては 如何でしょうか。

    別の意見として、
    多少、有料となる メルマガなどが考えられるかもしれませんが、
     これは TOMさんのスタンスに合わない と思い、
    ひっこめます。

    好き勝手に やっていんです。
    この ブログ資産の所有権は TOMさんですから。

    記事を削除すると言われた時、
    何人・何百人の人が あわてたことか。 

    これだけの 内容ですから、
    書籍になってもおかしくないですし、

    影響度も強いと思います。

    これからも どうか 
     自分の 思うように 進んでください。

     (通りすがりの オジン小僧でした)

     

  15. >NARUさん
    わざわざすみませんw
    なんでもかんでもコメントしてくる方々に向けた言葉である可能性は考えられますけど、一応そういう意味にもなるのかな~なんて思いまして。

    そう考えても意味は通る記事になってますし。
    それに、その言葉はまんまTomさんに帰ってくる言葉だと思ったので、そういう嫌味も込めて書いた感じですかね~w

    >この記事を再公開するとしたら、すべての質問に私は答えなければいけないのでしょうか。

    の部分はそういう事になってる訳ですから。この記事の書き方だと、ですけど。
    まあ、実際にTomさんが分からなくなってるとは思ってませんけどね。なんか、変な風に全てを丸く収めようとしちゃってる気がします。
    妥協点の決め方を間違ってるんじゃないですかね。

  16. 皆さん。ありがとうございます。
    今回は、相棒のTomのところに、ご意見をいただいて
    本当に嬉しく思っています。

    いつもは、二人きりでディスカッション
    しているので、こういう考え方もあるんだ、とか
    やっぱりそれで良かったんだ、とか
    うなづきながら読ませていただきました。

    そろそろ、意見は出尽くしたと思います。
    意見の交換は難しそうなので、
    まとめに入りたいと思います。

    私の心に響いたところを勝手にセレクトさせてください。

    その前に、Tomは、寄せられた質問には、できるだけ
    何か答えたい、と思っています。

    総合すると、皆さんは、
    できればファンブログ用記事を
    公開して欲しいということで、いいですか?

    議題は、
    『寄せられた数多くの質問・コメントに
     どうやって負担を少なく対応するか』
    です。

  17. ・勘太さん
    自己責任で勉強してくださいと伝える。
    現実にみんなの質問に答えることは不可能なのだから
    自分が答えてあげたいと思う質問に答えてあげる。

    ・心姫さん
    質問に答えるのは義務ではないが、調べ方や
    参考になる場所を提示する。

    ・アゲハッピー。さん
    辞典のように、記事の公開だけをする。

    ・himamiさん
    なるべく自分自身で解決できるように
    学習させてあげる。

    ・メッタシンさん
    冒頭に、自己責任・トラブル対処は自分で・
    バックアップをとってから、の断り書きを入れる。
    コメント欄は閉じる。

    ・のんさん
    すぐには回答できません、と断り書きを入れる。
    回答にすぐ返信が来ない、という状態を
    普通にし、頼らず自力で調べる時間を渡す。

    ・ガブリエルさん
    コメントは受け付けず、記事だけ好きに更新

    ・inaliさん
    その質問は、自分の時間は割かずに俺の時間だけを
    使っちゃうことなんだぞ?と、言い切る

    ・おーとえすさん
    自分の思うようにしたらいい、自分で軸を決めること。

    ・NARUさん
    ブログの方針を明文化する。答えたければ答える。

    ・マスクドライダー17号さん
    記事を再公開するとしても
    今まで通りの運営では、最後は同じことになる。
    「質問は可能な範囲で答えるが、全ての質問に答えを
    約束するものではないことを承知の上質問して下さい。
    なお、過去の記事に登載している内容の質問や
    あまりにも初歩的な質問には極力答えません」
    と明文化する。

    ・FXトレーナーさん
    一番 認知される場所に、
    「質問に対する回答は、 気が向いた時だけ する!
     それが いやなら 質問するな。」
    みたいなルールを掲載する。

  18. 私から、これがいいと思う、ということは
    避けようと思います。

    では、そろそろ、Tom?コメントをどうぞ。
    今日は時間がないと言ってたので、
    答えられるときに。

    追加がある方は、ぜひ、どうぞ。

    本題とそれる意見も、私はとっても
    面白かったです♪
    皆さん、本当にありがとうございました。

  19. 結局、初心者さんに時間をかけて
    分かるまで教えてって意見は、ここでは出なかったのね。
    初心者さん側の方も含めて。

    それが、世の中の皆さんの意見かどうかは
    分からないけどね。

  20. こんばんは。

    このたびは私の軽率な発言で
    ご迷惑をおかけし、
    大変申し訳ありませんでした。

    振り返ってみると、
    私は何がしたいのか
    分からない状態になっており、
    もはや単なるクレーマーになっていました。
    本当にすみません。

    余談ですが、先ほどブログを再開しました。
    訪れることはないと思いますが、
    ご報告だけさせていただきます。

    許してほしいとは言いませんし、
    許せることではないと思いますが、
    このたびの無礼をお詫びいたします。

アゲハッピー。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください