忍者おまとめボタンをファンブログで

スポンサーリンク


2014年1月22日にA8.netのファンブログはSeesaa Blogのシステムをベースにして生まれ変わりました。よってファンブログ関連の記事は今では当てはまらない可能性があります。新しいファンブログのカスタマイズは別ブログ「ファンブログ テック」で詳しく書いていますので、そちらをご覧ください。

忍者おまとめボタンという便利ツールがあります。

忍者おまとめボタン


SNSボタンをまとめて表示してくれるのですが、一度設置してしまえばブログのタグを変更することなく表示ボタンを変えられます。

そして何より便利なのが、トップページやアーカイブページでSNSボタンを表示する時。

普通SNSボタンは表示しているページへのリンクを保存します。

しかし、トップページやアーカイブページなどはいくつも記事を表示するため、気に入った記事があっても記事数の変更と共にページのURLが変わってしまいます。

そうならないためには、1記事ページのURLにリンクさせておけばいいのですが、それを自動でやってくれるのです。

ただしこの機能、対応しているブログとしていないブログがあります。
ファンブログは対応外です。

(「忍者おまとめボタン」自体はすべてのブログで使えます。機能が限定されると言う意味です。)

対応しているブログサービス

忍者ブログ    FC2ブログ  livedoor blog  JUGEMブログ
Seesaaブログ  Blogger    WordPress

で、今回はそれをファンブログ対応に改造します。

まずは忍者おまとめボタンのページで「上記セットで新規作成」または
「設置ボタンを1つずつ選択して作成」のボタンを押します。

ログインしていない場合はログインページへ飛びます。
会員でない場合は「忍者ツールズアカウント」が必要です。無料で作れます。

なんとか、おまとめボタン作成ページに飛んだら、新規ボタンを追加をクリック。
すると次の画面が表示されます。

ブログの選択画面

ここで、「その他のブログ」や「その他のホームページ」を選んでしまうと、先に述べた機能が使えません。

1記事ページにしかSNSボタンを表示させない場合は、「その他のブログ」を選択してください。

上の7つのブログであれば、どれでもいいのですが今回はlivedoorブログで説明します。
ということで「livedoor blog」をクリックしてください。

次の場面で自分の好きなようにボタンレイアウトを作ってください。

気に入った状態になったら「コードをコピーする」を押して、コードを取得します。

<div class="ninja_onebutton">
<script type="text/javascript">
//<![CDATA[
(function(d){
if(typeof(window.NINJA_CO_JP_ONETAG_BUTTON_5038cd6831f7956611b0b03b3f67ec32)=='undefined'){
    document.write("<sc"+"ript type='text\/javascript' src='http:\/\/omt.shinobi.jp\/b\/5038cd6831f7956611b0b03b3f67ec32'><\/sc"+"ript>");
}else{ 
    window.NINJA_CO_JP_ONETAG_BUTTON_5038cd6831f7956611b0b03b3f67ec32.ONETAGButton_Load();}
})(document);
//]]>
</script><span class="ninja_onebutton_hidden" style="display:none;"><$ArticlePermalink$></span><span style="display:none;" class="ninja_onebutton_hidden"><$ArticleTitle ESCAPE$></span>
</div>

CDATAの削除

コードは上のような感じですが、ファンブログで使う場合、なぜかCDATAセクションは使えないようです。原因はわかりませんが、このまま使うと何も表示されない真っ白な画面が返されます。

そこで、青い文字の「//<![CDATA[」と「//]]>」の2行を削除します。

専用タグの変更

1記事ページにしかSNSボタンを表示させない場合は、「その他のブログ」を選択したと思います。その場合はこの変更はありません。

次にファンブログ用にタグを変更します。

上記の赤い文字「<$ArticlePermalink$>」を「{$BlogEntryPermalinkUrl$}」に変更、
そして「<$ArticleTitle ESCAPE$>」を「{$BlogEntryTitle$}|{$BlogName$}」に変更してください。

以上で変更は完了です。

スキンへの設置

記事の一番下に常に表示させる場合、スキンの「entryInfo」に書き加えます。
青い文字が追加した「忍者おまとめボタン」のソースです。

「entryInfo」はスキンの1記事、メイン、アーカイブにあります。

<div class="entryInfo">

<div class="ninja_onebutton">
<script type="text/javascript">
(function(d){
if(typeof(window.NINJA_CO_JP_ONETAG_BUTTON_5038cd6831f7956611b0b03b3f67ec32)=='undefined'){
    document.write("<sc"+"ript type='text\/javascript' src='http:\/\/omt.shinobi.jp\/b\/5038cd6831f7956611b0b03b3f67ec32'><\/sc"+"ript>");
}else{ 
    window.NINJA_CO_JP_ONETAG_BUTTON_5038cd6831f7956611b0b03b3f67ec32.ONETAGButton_Load();}
})(document);
</script><span class="ninja_onebutton_hidden" style="display:none;">{$BlogEntryPermalinkUrl$}</span>
<span style="display:none;" class="ninja_onebutton_hidden">{$BlogEntryTitle$}|{$BlogName$}</span>
</div>

投稿者:<a href="{$BlogEntryWriterUrl$}" target="_blank">{$BlogEntryWriterName$}</a>|{$BlogEntryDate format="%H:%M"$}<BlogEntryIfCategory>|<a href="{$BlogEntryCategoryLink$}">{$BlogEntryCategory$}</a></BlogEntryIfCategory><BlogEntryIfAllowComments>|<a href="{$BlogEntryPermalinkUrl$}#commentTitle">コメント({$BlogEntryCommentCount$})</a></BlogEntryIfAllowComments><BlogEntryIfAllowPings>|<a href="{$BlogEntryPermalinkUrl$}#trackbackTitle">トラックバック({$BlogEntryTrackbackCount$})</a></BlogEntryIfAllowPings><BlogEntryIfAllowEntryRatings><span class="rating">|評価平均{$BlogEntryRatingAverageStar$}({$BlogEntryRatingAverage$})&nbsp;&nbsp;|評価数({$BlogEntryRatingCount$})</span></BlogEntryIfAllowEntryRatings>
</div><!-- entryInfo -->

配置の微調整はスタイルシートで行なってください。


「忍者おまとめボタン」はSNSボタンの中でも相当に軽いほうだと思います。
ただいくつか変更したい事があったので、私はさらにカスタマイズしてみました。

次回はそれについて書きます。


関連コンテンツ

スポンサーリンク

「忍者おまとめボタンをファンブログで」への7件のフィードバック

  1. おはようございます。

    かこさんから、

    >NARUさんが、うちの記事からTomの記事を読んで、
    軽いSNSボタンをつけましたが、お礼を言うのを
    忘れています。

    忘れていました。
    申し訳ありません(汗)

    Tomさんの記事を参考にSNSボタンを設置させてもらいました。
    有用な情報をいただきありがとうございます。

  2. こんばんは
    質問の答えにこたえていただき
    ありがとうございます
    コメントには分かりづらいと思うのでと
    書かれていましたが
    すごく丁寧に説明されていて
    設置することに成功しました
    本当にありがとうございます

  3. 初めまして。ジャスミンと申します。
    おまとめボタンの設置方法が分からず、困っていたところ、
    inaliさんからTomさんのブログを紹介して頂き、訪問させて頂きました。
    大変参考になりました。ありがとうございます。
    すみませんが、質問してもよろしいでしょうか?
    いざスキンへの設置をしようとしたところ、”entryInfo”という文字が
    探しても見つからないのですが・・・無い事ってあるのでしょうか?
    こういう事に詳しくないものですから、1つでも違ったりすると
    途方に暮れてしまいまして
    よろしければ、教えていただけませんでしょうか?
    長文になってしまい、申し訳ありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください