「スタイルシートコンバータ」スクリプト

スタイルシートを適用するとどうなるかチェックできるスクリプト。外部のホームページにも適用できます。

スポンサーリンク


前回の記事「タグの中にスタイルシートを直接書かない 3 」で使ったスクリプトだけを抜き出しました。

スクリプトの使い方は枠の下をご覧ください。

スタイルシートコンバータ
SOURCE or URL
CSS

まず、SOURCE or URLと書いてあるところにHTMLを書き込みます。そして、CSSと書いてあるところにスタイルシートを記入します。

そして送信ボタンを押すと、別画面にスタイルシートの適用された様子が表示されます。

SOURCE or URL
入力するのはHTMLの一部分でも、一ページ分すべてでも、どちらでも結構です。
2011年6月8日20:41 訂正
フルHTMLのソースはブラウザにクロスサイトスクリプティングとみなされうまく動作しません

外部のページに適用してみたければHTMLではなくURLを入力してください。

CSS
ここにスタイルシートを書き込みます。
URL入力によって読み込まれた外部ページやHTMLソース自体にスタイルシートが書き込まれていたら、それと一緒に適用されます。その場合、当然ながらインラインスタイルシートが優先されます。

画像には対応しておりません。

使い方がわからなければ、前回の記事「タグの中にスタイルシートを直接書かない 3 」をご覧ください。


この記事を書くにあたって、別ウインドウにデータを送る方法がわからなかったのですが、フォームから別ウィンドウを開く方法のまとめ: 小粋空間というサイトにそのための情報がまとめられていました。とても参考にさせていただきました。ありがとうございます。

ほとんどテストをしていないので、バグを発見されたらコメント欄にご報告ください。


関連コンテンツ

スポンサーリンク

「「スタイルシートコンバータ」スクリプト」への12件のフィードバック

  1. すごいね。これ。
    自分とこのURLと適用したいCSSを貼るだけで
    お試しできるんだ。

    前から知っておけばよかったよ。

    文字化けしてる?してないように見える。
    これ、すごくいいツールなのに、
    なんだか記事の書き方がもったいなくて損してると思うよ。

  2. 文字化けは、直したの?
    おーとえすさんのCSS入れた時、
    知ってれば使ったのに。

    今度から、使ってみよ。
    他のサイトのCSS変えるときも。

  3. 今日も使ってみたんだけど、返ってくるまでに時間がだいぶかかるね。
    前こんなに時間かかったっけ?って思いました。

    URLに、
    「http://fanblogs.jp/parthaken/」
    CSSに
    td.profile_name_text img.photo{
    width:150px;
    }
    を入れて送信した時は、時間がかかったけどできた。

    URLに、
    「http://fanblogs.jp/parthaken/archive/624/0」
    を指定すると、3回やってみたけど、3回ともタイムアウトしてしまったよ。
    一記事じゃだめなんだっけ?

    Windows7のFirefox。うちのPCのせいかもしれないけど
    一応報告しておきます。

  4. 今、再度やってみました。

    URLに、
    「http://fanblogs.jp/parthaken/archive/623/0」
    「http://fanblogs.jp/parthaken/archive/624/0」
    を入れてやってみたら、タイムアウトしたときもあり、
    うまくできたときもありました。

    これ好きだから、もうちょっと快適に使いたいんだけど
    仕方ないの?

  5. ごめんなさい、見間違いでした。今やってみたら、IE9でも、
    プロフ画像のところだけは、ちゃんと表示されてました。

    それから、もう一台の新し目のPC、Win7のFFでやってみたら
    すごく軽くはないけど、重くなく使えました。

    と、思って、午前中テストしたマイPCのWin7のFFで今、
    再度やってみたら、こちらもそんなに重くない。

    Tomのほうで何もいじってないとしたら、
    こっちの環境で重かったんだと思うので、
    今日のコメント消しちゃってください。
    ごめんね。

  6. api…から、blog…に、ってこと?
    どこのサーバだっけ?前そんな話してたよね。

    今はさくっと動いてるね。よかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.